上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/--
--:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
こんにちは~、この日は鶏の手羽のケンタッキー風、サトイモとイカの煮物、小松菜のポン酢和え、豆腐とねぎのお味噌汁、ヨーグルト、白ご飯、でした。
レシピは
クックパッド「なんちゃってKFC(フライドチキン)by NYさんのものを参考にさせていただきました。
昨年のクリスマスに作って、その粉を冷凍していたので、それを今回は手羽に使いましたが、骨付きなので今回の方はケンタッキー寄りになったように思います。とてもいいレシピですので、ぜひチェックしてみてください。^^
NYさんのリンク先でレシピを確認していただきたいのですが、ざっくりした作り方は卵と牛乳を混ぜた中に鶏肉を漬けて、小麦粉の中にスパイスを加えた中に鶏肉を入れてオイルで揚げるだけです。オールスパイスを初めて購入しましたが、それ以外は自宅にあるものでこれだけ似せられるのってスゴイ!と思いました。NYさん、ありがとうございました。^^ご馳走様です。
今回使った手羽先は、関節部分で包丁で切り落としていますが、先はスープに入れてだしを取ると透明で綺麗なスープが取れます。残り野菜と一緒に入れるとさっぱりとした中にも旨みの入ったおいしいスープになると思います。
イカが安かったのでサトイモと一緒に煮物に。私はいまだにお魚やイカの処理が苦手なのですが、やっぱり安さにはかないません。^^サトイモは皮ごとゆでてから包丁で皮をむいて、イカは内臓などの処理をしてから輪切りに。だし汁と酒、イカを入れて風味をつけたら一度取り出し、サトイモと醤油、みりん、砂糖を入れてアルミホイルで中ぶたをして15分程煮込み、イカを戻して更に2,3分程煮たらできあがり。
2,3人分でサトイモ6個位、イカは1ぱい、(だし300cc、みりん大さじ2、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1)