![]() 【食べる美容1,000円モニター募集】美容と健康の秘訣は豆と黒酢にあった! フジッコのクロクロ ![]() 「プーアール茶&メタボメ茶」キャンペーン 「メタボメ茶」はダイエットプーアール茶に黒豆、杜仲茶、ウーロン茶を絶妙にブレンドしたお茶です。人気のお茶が一度に試せる! ![]() 第36回食品産業技術功労賞を受賞! ![]() 簡単に炊けて栄養価満点!モチモチしてとっても美味しい。 ![]() 飲みやすい抹茶味「うるおう豆乳飲料」 1本あたり約82キロカロリー。豆乳屋さんの「うるおう豆乳飲料」はこちら ![]() 有機野菜の宅配 Oisixおためしセット 有機野菜の宅配 Oisixおためしセット ![]() 草花木果のハリ肌スキンケア(ゆず)トライアルセット 10日分 1,260円(送料無料) 草花木果は、日本で古くから伝わる美容や健康のために取り入れてきた植物と最先端の技術を駆使した化粧品。 ![]() 国内初!TGP6%配合の美白美容液【プラチナVCセラム】 ![]() 静岡県産100%のダイエットプーアール茶「茶流痩々」 国産ダイエットプーアール茶 茶流痩々のレビューはこちら
![]() |
スポンサーサイトトマトのピーナッツバター&佃煮和え![]() こんにちは~、昨日は久しぶりに花摘みに遠出をしてきたのですが、今シーズンだと思うのですが観光客の方がとても少なかったですが、このところ気持ちが張り詰めていたので、少しだけリフレッシュできたように思います。素朴で愛らしいお花で毎年買うのですが、家に持って帰ってくるやいなや鼻がむずむず~。(^^;) ![]() そして、こちらは何のことはない、トマトのざく切りにピーナッツバターとのりの佃煮、酢を同量程度あわせたもので和えただけ。とっても美味しかったですよ。^^こくがあってとても美味しいソースになりました。ほうれん草のおひたしなどにも使えると思います。^^ ![]() 厳選4種の植物オイルが皮脂を補い、ハリと潤いを与える美容オイル【coyori】。1本で乳液、美容液、クリームの3役。朝晩使って1ヶ月使用できます。 年を重ねるとだんだんに皮脂量が減っていきますが、【coyori】の美容オイル(オリエンタルディープオイル) は。4種類のブレンドした植物オイルが皮脂を補って20種類の漢植物エキスがお肌をケア。水から皮脂を生み出す力をサポートしてくれます。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー □ウォーターサーバー選び ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 小林製薬ReaLLabo 【送料無料】洗顔後はこれ1つで本格的なエイジングケアがOK⇒初回限定半額 スポンサーサイト
肉団子の甘酢あん![]() 【肉団子の甘酢あん】 ■材料(2人分)・・・豚挽き肉200g、しょうが1かけ、玉ねぎ4分の1、豆腐4分の1丁、片栗粉大さじ1、塩小さじ1、醤油小さじ1、酒小さじ1、揚げ油適量、ブロッコリー3分の1株、生しいたけ4枚、にんじん2分の1本、あん(鶏がらスープ100cc、醤油大さじ2、砂糖大さじ1~2、酢大さじ1、みう時片栗粉少々 ■作り方 ・豚ひき肉はしょうがのすりおろし、玉ねぎのみじん切りを入れてを入れてよく練ります。水切りした豆腐を加えて更に練り、調味料を加えて片栗粉であんのかたさを調整して、丸めてサラダオイルでこんがりと揚げておきます ・レンジでチンしたブロッコリーとしいたけにんじんをフライパンに入れて炒め、肉団子を加えて鶏がらスープを入れて熱します ・調味料を加えて最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら出来上がり。 肉団子の中にはひじきに煮物を刻んだり、切り干し大根を入れても美味しいです。 ![]() この日は肉団子の甘酢あん、ミックスビーンズとソーセージのスープ、トマトの和え物、水菜とキムチの和え物を作りました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 【女性誌のベストコスメ賞6冠獲得!】アンプルールのアンチエイジングヘアケア 女性誌などでベストコスメ賞に6冠も輝いている、 ノンシリコン、ノンパラベン、無好物油、無香料、無着色です。オーガニックの世界基準でもある「エコサート認証」のオーガニック精油が使われています。 3月1日からは通常5,250円未満(税込)には一律400円かかる送料が無料になりました!3日間のトライアルきっと840円も送料無料で購入可能です。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー □ウォーターサーバー選び ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 国産ダイエットプーアール茶「茶流痩々」![]() 静岡県産100%のダイエットプーアール茶「茶流痩々」 牧之原で育つ茶葉は肉厚でカテキンや有用成分も豊富。このダイエットプーアール茶「茶流痩々」 原料の茶葉は静岡・牧之原の日当たりのよい台地で育ったやぶきた茶を100%使用。自家農園では土づくりからこだわったお茶の栽培に取り組み、良質の茶葉を育成。 プーアール茶は、微生物(クロコウジ菌)によって茶葉を発酵させる後発酵茶。クリーンルームのプーアール工場を建設し、そこで、約80時間、手作業にて丁寧にじっくり後発酵させたものが「微生物制御発酵茶」。こうした長い工程を経て、きれいな茜色とまろやかな味に。内臓脂肪吸収抑制成分が外国産の16倍、ポリフェノールやビタミンBAE、ミネラルたっぷりの美容にも嬉しいダイエットプーアール茶「茶流痩々」 ![]() ポットで作る場合はポットにお湯を入れて2,3分待つだけ。5煎目位まで出せます。煮出す場合には、1リットルの水にティーバックを入れて3,4分後に取り出せばOK。酵茶独特のくせもなく、まろやかな味と香りが特長です。苦味などもなく、味はプーアール茶というより緑茶っぽくて非常に飲みやすいです。プーアール茶が苦手な方にもおススメです。 ![]() 静岡・牧之原産の茶葉100% おまけとして、このティーバッグが1包、そして花粉の季節に嬉しい【べにふうき】が1包ついてきます。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 鶏のから揚げ![]() こんにちは~、この日はから揚げ、切り干し大根ときゅうりの中華和え、ジャガイモの煮物、小松菜とお豆腐の味噌汁を作りました。 ![]() 【鶏のから揚げ】 ■材料(2人分)・・・鶏のもも肉300g、しょうが1かけ、醤油大さじ1、酒大さじ1、塩コショウ少々、卵1個、小麦粉大さじ2~3 ■作り方 ・鶏のもも肉は食べやすい大きさにカットしておきます。おろししょうがと調味料をよくもみこんで30分ほど味を染み込ませます ・卵を入れてよくもみこんで、小麦粉をはたいてサラダオイルで揚げたらできあがり。 ![]() 【切り干し大根ときゅうりの中華和え】 分量は適当ですが、切干大根を水で戻したもの、きゅうりの塩もみを一緒にして、だし醤油、ごま油で和えて白ゴマを振っただけです。 天気が続きそうな時に大根を干して手作りの切り干し大根に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 富士フイルムのコラーゲンドリンク コラーゲンが20%増しになる「トリプルコラーゲン」にビタミンCや話題の美容成分オルニチンを配合。オルチニンは70mg配合されていて、これはなんとシジミ200個分に相当するのだそうです。 富士フィルムのアスタリフトコラーゲンドリンクのレビューはこちら ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 美容液オイル【coyori】![]() 厳選4種の植物オイルが皮脂を補い、ハリと潤いを与える美容オイル【coyori】。1本で乳液、美容液、クリームの3役。朝晩使って1ヶ月使用できます。 年を重ねるとだんだんに皮脂量が減っていきますが、【coyori】の美容オイル(オリエンタルディープオイル) は。4種類のブレンドした植物オイルが皮脂を補って20種類の漢植物エキスがお肌をケア。水から皮脂を生み出す力をサポートしてくれます。 ビタミンA,Eが豊富なオリーブオイル、ゆず種子油、ツバキ油、コメ胚芽油はいずれも美容成分が豊富。この4種類のオイルをバランスよく配合されています。また、高麗人参、鹿角レイシ、ざくろ、大豆など古くから健康や美容素材として伝えられている成分を凝縮しています。 肌に直接つけるものなので、安心・安全が第一ということでこだわっています。 使用している原料はMSDS(厚生省・経産省が設けている製品安全データシート)を保有して、原料の基本的な安全性を確保。 合成香料・石油系鉱物油・タール系色素・石油系界面活性剤は一切無添加 ![]() ![]() オイル層と美容液層との2層になっているのですが、数回振れば右側のように白っぽくなります。洗顔、化粧水の後はこれひとつでOK。オイルなのにべたつかないのは、高精製の植物オイルだけを使用しているため純度が高く 、酸化や油やけの心配がありません。 美容オイルというと少しはベタつくイメージがありましたが、これはスーッと染み込んでいきます。たっぷり化粧水で水分を与えた後は1本で3役の【coyori】だけでOK。物足りなさもありません。ファンデーションを塗った後も、ツヤ感があってとてもいい感じです。時短にもなりますしとても使いやすいと思います。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 【送料無料】フラセラトライアル 簡単!手作り麻婆豆腐![]() こんにちは~、昨晩は麻婆豆腐、ほうれん草のピーナッツバター和え、日向夏、肉団子と野菜の味噌汁、トマトのブラックペッパーとオリーブオイルかけを作りました。 ![]() 【麻婆豆腐】 ■材料(3人分)・・・豚ひき肉100g、豆腐1丁 、オリーブオイル大さじ1、ショウガ、にんにく1かけ、ねぎ2分の1本、豆板醤小さじ2 、鶏がらスープ200cc、酒大さじ1 、醤油大さじ1.5、テンメンジャン小さじ1 、水溶き片栗粉少々 ■作り方 ・フライパンを熱してオリーブオイルを入れてひき肉を炒めて、にんにくしょうが、豆板醤を入れて香りを出します ・ネギとテンメンジャンを入れて鶏がらスープ、お酒、砂糖、しょうゆ、豆腐を入れて強火で煮ます ・水溶き片栗粉を入れてとろみを出したら出来上がり。 ![]() ほうれん草のピーナッツバター和え。ゆでたほうれん草に、ピーナッツバター、だし醤油、酢をよく混ぜたものを和えるだけ。小松菜やもやしをゆでたものにも合いそう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() べにふうき 50g入り約80杯分(たっぷり飲めるお買い得スプーン付きタイプ)通常価格2,100円⇒1,050円 送料無料 昨年は全く大丈夫だった花粉症ですが、今年は大量の花粉が飛散しているそうです。去年はくしゃみや目のかゆみも全然大丈夫だったのですが、今日は天気予報でも花粉がかなり飛散してます。 このべにふうき 、今年は色々なところで見かけるのですがご存知ですか? べにふうき にはムズムズ対策には欠かせない「メチル化カテキン」が豊富に含まれているのだそうです。カテキンの苦味渋味をなくす研究を続け、誰でもおいしく飲みやすく開発されたのが、荒畑園のべにふうき です。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ネットで購入したお水のレビュー
東京都水道局金町浄水場の浄水(水道水)から、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値100Bq/kg(※乳児による水道水の摂取に係る対応について[平成23年3月21日健水発第2号厚生労働省健康局水道課長通知])を超過する濃度の放射性ヨウ素が測定されました。
23区及び一部の多摩地域の都民の方は、乳児による水道水の摂取を控えるようにしてくださいとのこと。 東京都だけでなく、千葉県の松戸、埼玉県の川口、茨城県の常陸太田でも確認されています。どちらの検査結果も乳児には水道水の摂取を控えるように、ということですが、このニュースでペットボトルの水が売り切れています。先ほど午前中にスーパーとコンビニに行きましたが、殆ど売り切れでした。 イトーヨーカドーでは母子手帳をお持ちの親御さんに優先してお水を販売するようです。 結局お水は買わずじまいだったのですが、ネットならまだ手に入りやすいかもと思い、過去に取り寄せたお水のレビューを再掲載させていただきました。参考にしていただければ幸いです。 北海道らうすの海洋深層水 富士山のバナジウム天然水、クリティア 【2ケース購入で送料無料】コントレックス500mlx24本2ケースまで1梱包でお届け [賞味期限:出荷... ![]() 天然アルカリイオン水「温泉水99」 天然アルカリイオン水「温泉水99」 アマゾンなどのレビューもよくて注文してみたかったのですが、美味しさだけではなく健康のために飲んでる方が多いみたいです。 日本の水道水のほとんどはpH7前後の中性ですが、天然アルカリイオン水「温泉水99」 温泉水99お試しキャンペーン実施中 ★ウォーターサーバー選び 沖縄のくちゃ石鹸【美シーサー】![]() くちゃ石けん・美シーサー 通販限定の沖縄海泥無添加石鹸くちゃ石けん・美シーサーです。 昨年8月に『魔女たちの22時』で紹介されて話題になった沖縄の海辺でとれる泥で作られたという “クチャ石けん”。 くちゃとは、沖縄中南部のごく一部でのみ採取される数百万年をかけて海底に堆積された泥で 古くから沖縄では洗顔や洗髪に使われていたミネラルが豊富な海シルトです。 沖縄では昔から「髪洗い粉」として受け継がれてきた「くちゃ」は、琉球大学医学部名誉教授の研究により、美容分野での優位性があきらかになり、今大きな注目を集めている成分なのだそうです。 ![]() 沖縄の自然が生み出した海泥は、お肌の老廃物も隅々まで吸着し取り除き、太陽に育てられた植物由来の美容成分と、海に秘められたミネラルたっぷりの海洋深層水パワーで、貴女のお肌をみるみる改善に導き、あの頃の感動を呼び覚ますことでしょう!! 「くちゃ」は5ミクロンという非常に細かい粒子で毛穴の老廃物や古い角質に吸着。 この「くちゃ」に沖縄産の天然美容配合美容成分である、ハイビスカス、シークワーサー、月桃、ゴーヤ、もずくなどが配合されています。香りはのほかなシークワーサーなので洗顔時にはとっても癒されます。 ![]() 少量で濃厚なクリーミー、モコモコな泡で洗顔すると何となく肌が白っぽくなるような気がします。太古の海泥は、ミネラルたっぷりですすぎの泡切れもよく、洗顔後もしっとり。沖縄海泥・無添加せっけんで肌がとても元気なる気がします。 夫にも朝の洗顔に使ってもらったのですが、洗い流すのを何気に見ていたら垢のようのが浮いてきてびっくりしてしまいました。朝は特に脂っぽいからかもしれませんが、これも「くちゃ」パワーかもしれません。洗顔後はしっとりしてるので、うるおいは取り過ぎないところもいいです。 沖縄産天然美容成分がたっぷり配合されて、さららにマイナスイオンのはたらきで新陳代謝を高め、肌細胞を活性化。抗酸化作用に優れ、洗顔だけでエイジングケアも期待できそう。 くちゃ石けん・美シーサー ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ お試し500円!送料無料のyourich レンコン入り肉団子スープ![]() こんばんは~、今日はすし太郎風の混ぜ寿司、しめさば、レンコン入りの肉団子スープ、>宮崎産 日向夏でした。うちは生協を取っているのですが、今週はさすがに色々なものが届いていませんでした。お肉類や牛乳なども来ておらず来週もまだ見通しが立たないようです。 ![]() ■材料(4人分)・・・豚ひき肉200g、レンコン2分の1節、卵1個、しょうが1かけ、塩コショウ少々、コンソメスープ1リットル、にんじん1本、豆腐1丁、ねぎ1本、その他お好みの野菜 ■作り方 ・豚挽き肉にすりおろしたレンコンとしょうがを入れてよく混ぜ、更に卵を入れてよく混ぜておきます。片栗粉などを今回は入れないので、しっかり混ぜるのがコツです。 ・豆腐は食べやすい大きさにカットして、にんじんはピーラーで薄く、ねぎは斜めにカットしておきます。 ・鍋にコンソメスープを入れて(お湯にコンソメキューブなどを溶かして)よく沸かしたところに、丸めた肉だねを落としていきます ・肉団子が浮かんできたら、野菜や豆腐を入れてさっと煮て、最後に塩コショウで辞を整えたら出来上がり。 ちょっと鍋っぽいスープを作りました。野菜はさっと煮るだけでOK。お好みで青みの野菜やきのこを入れても美味しいですよね。 ![]() 宮崎産 日向夏です。私は初めていただいたのですが、皮をりんごのようにむいて、真ん中の種を避けるようにして削ぎ切りにします。白い部分も食べられるんですよ。口に残るんじゃないかと思っていたのですが全然そんな事なくて、とってもさわやかで美味しかったです。^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 富士フイルムのコラーゲンドリンク *松田聖子と中島みゆきのCMで話題!『アスタリフト』 低分子コラーゲンに2種類のピココラーゲンを追加して「トリプルコラーゲン」にすることで、コラーゲンを作る力はより効率的になり、20%も増えます。そして、ビタミンCや話題の美容成分オルニチンを配合しています。オルチニンは70mg配合されていて、これはなんとシジミ200個分に相当するのだそうです。 桃入りのヨーグルトのような味でくせがなくて美味しいと思いました。 1本30ccなので手軽に飲めますね。 驚くほどに実感!富士フイルムのコラーゲンドリンク♪ 初回お試し半額!送料無料キャンペーン実施中 富士フィルムのアスタリフトコラーゲンドリンクのレビューはこちら ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 簡単!手作り肉味噌![]() 【簡単!肉味噌】 ■材料・・・豚挽き肉300g、にんにく1かけ、しょうが1かけ、玉ねぎ2分の1個、水大さじ2、酒、醤油各大さじ2、味噌70g位、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、お好みで七味唐辛子 ■作り方 ・にんにくとしょうがすりおろし、玉ねぎはみじん切りにしておきます ・フライパンにごま油を熱して豚挽き肉と一緒ににんにく、しょうがを入れて炒めます ・続けて調味料と水を入れて、全体にぽってりしてきたら出来上がり。 甘さは加減してください。パサパサしたら美味しくないので、煮汁が少なかったらお水を大さじ1位ずつ足してください。最後にお好みで七味唐辛子を振って。 ![]() このところ台所に立つ時間が極端に少なくて、野菜が結構余ってしまったので、ジャガイモを沢山使ってポテトサラダにしました。スライスした玉ねぎをフレンチドレッシングにつけたものをゆでてつぶしたジャガイモやにんじん、きゅうりと一緒に和えて、最後にマヨネーズ、塩コショウで味を調えたら出来上がり。この日は隠し味にゆずこしょうも入っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【地震関係情報】 ■節約主婦9人のブログ メンバーの矢野さんが緊急に記事をアップしてくださっています ■NAVER【まとめ】 地震関連のことをまとめています ■電車情報かなり頻繁に更新されてるようです。 ■義捐金 ・Yahoo!基金 クレジットカードで簡単に募金ができます。私はこちらを使いました。 ・日本赤十字 ・ワールド・ビジョン・ジャパン ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 簡単!レンコンもち![]() こんばんは、この日は二色丼(甘味噌炒め、炒り卵)、お昼の残りのわかめおそば、ポテトサラダ、トマトのしょうが醤油和えを作りました。 ![]() 【レンコンもち】 ■材料(小ぶりで5個)・・・レンコン1節、桜海老大さじ2、片栗粉大さじ1、ジャコ大さじ1、塩少々、ごま油大さじ1 ■作り方 ・ねぎはみじん切り、レンコンはおろしがねですりおろしておきます ・ごま油以外を全てよく混ぜておきます ・フライパンを熱してごま油を入れ、5等分して丸くして両面をこんがり焼いたら出来上がり。 ・酢醤油などを添えてどうぞ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 【女性誌のベストコスメ賞6冠獲得!】アンプルールのアンチエイジングヘアケア 女性誌などでベストコスメ賞に6冠も輝いている、 ノンシリコン、ノンパラベン、無好物油、無香料、無着色です。オーガニックの世界基準でもある「エコサート認証」のオーガニック精油が使われています。 3月1日からは通常5,250円未満(税込)には一律400円かかる送料が無料になりました!3日間のトライアルきっと840円も送料無料で購入可能です。 いつも使っているシャンプーやコンディショナーと比べると、ちょっとお高めですが洗いあがりは毛先までしっかり潤いが感じられて、スタイリングがしやすくて艶が出てとてもいいです。指どおりもさらさらで、毎日使うたびによさを実感しています。 また、髪の毛のケアはもちろん、頭皮の血行を促進するジンジャーエキス、育毛や抜け毛などにも有効な成分がはいっているのでスカルプケアも大いに期待ができそうです。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ べにふうき【花粉症対策】1,050円![]() 50g入り約80杯分(たっぷり飲めるお買い得スプーン付きタイプ)通常価格2,100円⇒1,050円 送料無料 昨年は全く大丈夫だった花粉症ですが、今年は大量の花粉が飛散しているそうです。去年はくしゃみや目のかゆみも全然大丈夫だったのですが、今日は天気予報でも花粉がかなり飛散してます。 このべにふうき、今年は色々なところで見かけるのですがご存知ですか? べにふうきにはムズムズ対策には欠かせない「メチル化カテキン」が豊富に含まれているのだそうです。カテキンの苦味渋味をなくす研究を続け、誰でもおいしく飲みやすく開発されたのが、です。 荒畑園は、金谷品評会で誉の部門で金賞を受賞、しずおか食セレクション認定、全国ふるさと食品コンクールで農林水産総合食料局長賞を受賞など、ここ一年だけを見てもこのような認定を受けたり賞を受賞しています。 ![]() は紅茶品種の「べにほまれ」と「枕cd86」を掛け合わせた薫り高い稀少な品種。 自家農園で専用の畑を開墾し、土づくりからはじまり、苗の植え付け、刈り取りまで丁寧に育て上げた100%静岡県産。植え付けから約6年、長い年月と工程を経て、良質の「べにふうき」が誕生。 メチル化カテキンを残しながら苦味と渋味をなんとか飲みやすくするために、 は紅茶系品種なので紅茶の味にこだわりました。 ![]() 付いてくるスプーンに2杯ほどのを カップに入れてお湯を100cc程入れていただきます。牛乳で割っても美味しくて飲みやすいです。色が濃いのですが苦味はありません。 個人的には、お茶として飲むなら濃くて苦いのが好きなのですが、花粉症対策として飲む場合にはお子様も飲みやすいと思いますし、何より薬ではないので仕事中や車の運転中でも眠くなる心配がないのでお勧めです。袋入りタイプなら約80杯も作れるので嬉しいです。 夫は目のかゆみとくしゃみ、鼻水が症状として出ているのですが、鼻の不快感はかなり軽減されてるようです。他の方のレビューを拝見しても鼻の症状についての効果を書かれている方が多い気がしました。 スティックタイプは30包入りで1,050円送料無料です。 強力粉ですいとん![]() こんばんは、この日はひき肉、玉ねぎ、卵のチャーハン、前日のスープにすいとんを入れた斧、前日のワカメとトマトの和え物に塩もみしたきゅうりをプラスしました。 ![]() いつもは小麦粉をといてすいとんを作るのですが、強力粉が残っていたので今回はそれで作ったのですが、これが大正解でした。小麦粉でつくるよりつるつるした感じで、私は強力粉で作ったほうが好きかも知れません。 強力粉に塩少々と水を入れてわりと緩めに作って、アツアツのスープの中にスプーンで落としていきます。薄めに広げると食べやすくて美味しいです。^^パンを作るつもりで残ってしまったような粉があったらぜひ1度作っていてください。 ![]() 今だけ限定セット。100%オイルカットのよさをラインで試せる!3週間分、送料無料1,470円 新アクアフォースは新発想の「貯水する肌」。 新アクアフォースのトライアルセットのレビューはこちら ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() 【計画停電】手動式多機能ラジオ![]() こんにちは、計画停電が始まって数日経ちました。とりあえずほぼ全部の時間帯の計画停電を体験したのですが、夜に電気がないのは思った以上に寂しいし怖いな、と思っています。ただ、これから長丁場にもなりそうなので、なるべく不安なく過ごせる様に工夫したいと思っています。 今まで一応形だけ防災袋に色々詰めていましたが、今回の停電で役に立ったのが 手動式多機能ラジオです。我が家のは、手動充電も乾電池も両方OK。AM/FMラジオ、携帯の充電、サイレン、懐中電灯の機能が付いています。 ![]() このハンドルをクルクルと回すと簡単に充電ができて、ライトもラジオもすぐにつくので万が一乾電池が手元になくても大丈夫です。意外に長く持つので結構いいですよ。
それと、asahi.comから「地震酔い」のニュースがありました。まさに、今私はこの状態です。揺れてないのに揺れてる感じです。ニュースや情報を見すぎるのもあまりよくないのかも、と思いますが今は仕方ないですよね。頑張ります。^^ ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() 簡単!だし巻き卵![]() こんにちは~、昨晩はマグロ丼、だし巻き卵、カレー風味のトン汁、トマトとワカメと玉ねぎの中華和えを作りました。だし巻き卵と中華和えには手作りのだし醤油を使っています。中華和えにはこのだし醤油に酢、ごま油を入れて軽く和えています。 ![]() 【簡単!だし巻き卵】 ■材料(卵焼き器1枚)・・・卵3個、だし醤油大さじ1、水大さじ3、塩少々、砂糖小さじ1(お好みで)、大根おろし適量、オリーブオイル適量 ■作り方 ・卵3個は軽くときほぐしてから、水、だし醤油、砂糖、塩を入れて更に混ぜます ・卵焼き器を熱してオリーブオイルを入れて、お玉一杯分位を入れて広げ、泡をはしでつぶしながら巻いていきます ・同様にして3,4回焼いていきます 水分が多いので普通の卵焼きよりも、ちょっと巻きにくいですが最後の巻きさえ上手にできればOK!です。だし醤油の香りがとってもよくて、ほっとする味ですよ。冷めても美味しいです。 ![]() カレー味のトン汁には冷蔵庫の残り野菜、ウインナーなどを入れてコンソメで煮て、最後にカレーパウダーで味を調えたら出来上がりです。今日はコンソメベースですが、おうどんのようなスープにカレーパウダーを入れても美味しいです。残ったスープには小麦粉でといた種を落としてすいとんにしていただきます。 これからまだ停電が続きそうなので、野菜などは天日干しして乾燥して保存しようと思います。寒いですが今のところお天気はよさそうなので、お野菜を干すにはよさそうです。本当に今は何もムダにできませんよね。できる事から頑張りたいと思います。 【追記】15時00分 予測不能の大規模停電の恐れ(ヤフーニュースより) 『海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。 経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。 経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、一層の節電への協力を求めている。』 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() 計画停電 予定が簡単にわかる
こんにちは~、改めましてこのたびの地震で被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
刻々とあがってくるニュースに胸が押しつぶされそうになりますが、私の住んでいる場所もまだ余震もあって怖いです。揺れている時は、舟にでも乗ってるような感じで、止まった後も船酔いのように気持ちが悪いです。また、緊急地震警報などもたびたび鳴るので、いつも緊張しています。それにしてもあの音怖いですよね、毎回泣きそうになります。(^^;) でも、東北地方の方のご苦労を思えばそんなことも言ってられませんよね。 計画停電も昨日から始まりました。冷蔵庫のものは2,3時間くらいだったらそのままでもいけそうです。夜の停電は心細いですが、ラジオもワンセグもあるので何とか我慢できるかな、と思っています。この計画停電ですが、 計画停電.comというサイトでは、東京電力・東北電力が発表した計画停電(輪番停電)についての情報を元に、郵便番号または住所から停電時間帯を検索出来ます。とても便利なのでぜひチェックしてみてください。 なるべくいつもの日常を心がけながら、自分でできることを探しながら頑張りたいと思っています。お料理ブログなのですが、こんな時にアップしていっていいのかな・・・と思っていましたが、そんな思いもありますので、今日か明日からお料理などの記事をアップさせていただこうと思っています。 ★節約主婦9人のブログの記事をアップしました【私のプチ節約法】 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() . お見舞い申し上げます
今回の「東北地方太平洋沖地震」に際しまして、被害に遭われた方には、心よりお見舞いを申し上げます。
皆さん、大丈夫でしょうか。 昨日の3時前の地震の時には一人でいたのですが、ニュース速報で「東北に強い地震」というのを読んでいたら、その後すぐにゆさゆさ揺れてきて、立っていられずに怖い思いをしました。お友達の家ではたんすが倒れ、2階の小さなテレビが棚から落ちたそうです。 私も恐怖で火の確認をするのが精一杯でしばらくうずくまっていました。いつもより長時間の揺れの中、震える手で家族に連絡をしたのですが、なかなか通じず心配だったのですが何とか大丈夫でした。皆さんもご無事であることを心から祈っています。 今回の地震はとても広範囲に及んでいて、どの位まで続くのかわからず不安ですが、周りの方々と支えあって乗り切りましょう。 NHK ユーストリーム ヤフー災害情報 手作り いちごジャム(レモンなし)![]() こんにちは~、昨日は小粒のイチゴを使ってジャムを作りました。イチゴとお砂糖のみで簡単に作っています。レモンはあればイチゴの色止めになるので入れたほうがいいと思いますが、なくてもこんな感じに出来上がります。 いちごは小粒のものを煮ると、粒がごろごろして贅沢な手作り感たっぷりのジャムになります。安いいちごで十分ですよ。^^今回はいちご1パックで作りましたが、出来上がりは小瓶1本分ほどです。煮る時間は短いですが、手間は同じなので慣れてきたらこの3,4倍位で作るといいと思います。 ![]() 【イチゴジャムの作り方】 ■材料(小瓶1本分)・・・いちご1パック(250g~300g)、砂糖いちごの重さの50%前後(いちごの甘さによります)今回は80gです ■作り方 ・お鍋(ホーローやガラス、ステンレスなど)に洗ってへたを取ったいちごを入れて上からお砂糖をかけます。そのまま3,4時間ほどそのままにしておきます ![]() ・やや強めの中火にかけて沸騰させて、汁がでてきたら弱火にして煮ていきます。白い泡(あく)を丁寧にすくいながらことこと煮ます。煮る時間はこの量で20分~30分位。このあたりからいちごの本当にいい香りで部屋が充満します。^^ ・ほんの少し水に落として、それが水の中で丸くなるくらいの濃度にしています。程ほどの濃度はお好みでどうぞ。 ![]() これが1パックでできたいちごジャムです。ビンはしっかり煮沸消毒をしてからジャムを入れましょう。お鍋はすぐに水につけておくと後が楽です。簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() シャトルシェフで茶碗蒸し![]() 今日はシャトルシェフで茶碗蒸しを作りました。茶碗蒸しって味しくて作ると喜ばれますが、すがたたないように作るのって結構難しいですよね。 シャトルシェフの場合は、最初数分間だけ火にかけますが、あとは保温鍋に入れるだけの簡単調理です。プリンなども同じように滑らかに作ることができます。^^ガス代の節約にもなりますしおススメです。 シャトルシェフを使った茶碗蒸しの作り方 ■材料(2人分)・・・だし汁200cc、卵1個、塩小さじ2分の1、みりん小さじ1、醤油少々、海老2尾、鶏肉2切れ、ほうれん草1株、にんじん2センチ、しいたけ2枚、鶏肉と海老の下味に酒小さじ1、醤油小さじ1 ■作り方 ・鶏肉と海老には醤油と酒を振って下味をつけておきます ・冷めただし汁に卵を溶きいれ、塩、みりん、醤油を加えて網などでこします ・耐熱容器に、卵液を注ぎ、鶏肉と海老、ゆでたほうれん草、飾り切りしたにんじん、しいたけを入れます ・シャトルシェフに耐熱容器の半分位までお湯を入れて沸騰させます ・沸騰してから弱火にして約2分間火にかけます ・保温鍋に移して10分ほどしたら出来上がりです。 しっかり沸騰してから弱火にしないと固まりません。もし保温鍋に入れて10分経ってから再度加熱、保温しても大丈夫です。滑らかに仕上がります。 ![]() これは我が家のシャトルシェフです。もう10年ほど前のものなので、今のシャトルシェフと違ってごついのですが(^^;) 、どこも痛むことなく使っています。保温力も落ちていません。 シャトルシェフは、中の調理鍋で加熱をして、保温容器に入れて熱を逃さないで火を使わずに調理をします。1度に加熱する時間は長くても10分くらいで、あとは保温容器に入れて長時間高温でキープしてくれます。 そのため光熱費の節約にも繋がるし、吹きこぼれも心配不要で、ずっと見てなくてもいいので時間が有効に使えるんです。野菜などはずっと火にかけてないので、煮崩れがすくないのもいいですよ。アウトドアでも使えますし使い勝手のいい鍋だと思います。 楽天市場でのお買い物はポイント2倍!! 楽天カード ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() ダイエットプーアール茶「茶流痩々」 なかきれい酵素![]() 日本の伝統食でもある「発酵食品」には消化に欠かせない酵素が含まれています。発酵食品というと思い浮かぶのは、毎日食べている味噌や納豆、漬物、お酢など。昔からとても身近なものですよね。しかし、残念ながら保存料や殺菌のために栄養成分が少なくなっているのだとか。摂っているつもりでも、実は摂りきれてないのが「発酵食品」であり「酵素」なんですね。 体の中の酵素が少ないと、消化されにくい → 栄養が足りない → 老廃物が体内に残る 体温は老廃物が腐敗するのに調度いい温度。体内に老廃物があると、腸や血液が汚れ、便秘や疲労 肌あれ、アレルギーなどの原因にもなるといわれています。薬を飲んでもききにくい、ケガの治りが悪い、体重が減りにくい、中にはおならがくさい(^^;) という症状もみられるとか。酵素は消化を始めとして、体の健康保持には不可欠な大切な栄養素です。 ★ ・天然の栄養素であること・原材料が安心できるもの ・鮮度がいいこと・合成の添加物や保存料などを使用しないこと ・栄養素が死滅していないこと(低音で製造していること) 原料は天然由来100%。なんと、味噌作りの工程で得られる麹菌(酵素)を作るところから始まります。麹菌(酵素)大豆・穀物のオリジナルブレンドの中で発酵させ、活度が最も高まった状態になったところで麹菌(酵素)を取り出し、大豆で発酵させた乳酸菌を加えてさらに発酵。 活度が高まった麹菌(酵素)と乳酸菌を配合し、麹菌(酵素)と乳酸菌パワーが最高の状態にして、最後に食物繊維と配合してカプセルに。 ![]() 1日3カプセルでOK!お腹も痛くならずに快調です。酵素が入っていて消化の助けをしてくれるためか、胃腸がすっきりします。天然の材料を使用していて安心だし、飲んでいるとお腹だけではなく、体の中をすっきりさせてくれるようなサプリメントだと思いました。 ![]() ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() しめさばときゅうりの酢のもの![]() こんにちは~、昨晩はとにかくあるもので手早く・・・といったものばかり。カレーはレトルト(こくまろ)のとにかく手抜きで10分以内に!という感じの夕飯でした。(^^;) しめさばは市販のものを切って、きゅうりと昆布酢を混ぜたもの、豆腐とアボカドのサラダはだし醤油に酢とオリーブオイルと黒こしょうを振ったものをドレッシングにしています。お豆腐は塩を振って軽く重しをして、水切りしています。お味噌汁はなめこ、わかめ、お豆腐、でアートは安かった小粒のイチゴです。 ![]() しめさば半身、きゅうり1本、白ゴマ大さじ1、昆布酢(昆布の粉だし小さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ2) ■作り方 ・しめさばは食べやすく切りそろえ、きゅうりは薄切りにして塩を振って水分を絞っておきます ・昆布酢の材料をよく混ぜて、しめさばときゅうりによく和えて白ゴマをかけたら完成です。 昆布の粉末はご自宅でももちろん作れます。ミルサーのようなものだったら簡単に粉末になりますが、完全に分案津にならなくても、それはそれで使えるので大丈夫です。粉末にしたほうが昆布の登場回数が増えるような気がします。 *・・・って書いてるうちに、何だか揺れてきた~。東北のほうがゆれが激しいんですね。こちら関東も結構揺れてます。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ![]() ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■FXキャンペーン情報 、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ ![]() ![]() 辛くない麻婆豆腐![]() 【辛くない麻婆豆腐】 ■材料(2,3人分)・・・豆腐1丁、ひき肉100g、ねぎ2分の1本、生姜1かけ、鶏がらスープ250cc、ごま油小さじ1、水溶き片栗粉大さじ1~2、塩コショウ少々 ■作り方 ・豆腐は麻婆豆腐で食べるくらいのさいの目切りにしておきます。ねぎと生姜はみじん切りにします ・フライパンにごま油を熱して、ねぎ、生姜、ひき肉を入れてよく炒めます ・鶏がらスープの素をお湯で溶いたものを250cc入れて煮立てます ・悪を取って塩コショウをして、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたらできあがり。 お好みでねぎの青い部分を添えて。 ![]() 先日手作りしただし醤油にワカメ、ざく切りしたトマト、おろししょうがを和えました。薄めずにそのまま使います。生姜の代わりにしそやみょうがなどを入れてもきっと美味しいと思います。 塩豚とレンコンの焼いたもの![]() トマトとわかめのおひたし、塩豚とレンコンの焼いたもの、白い麻婆豆腐、炊き立てご飯。 ![]() 塩豚とレンコンをグリルでこんがりと焼きました。脂が落ちてさっぱりといただけます。キャベツは千切りをゆでて搾って、ゆずこしょうとすりゴマ、醤油をちょこっと混ぜたもの。ゆずの風味とゴマの香りがとってもいいでう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【大地の野菜 35周年アニバーサリー価格 980円で試せます】 ![]() 絶対お得!大地を守る会の「お試し野菜セット」 送料無料で980円 35周年のアニバーサリーおためしセット980円(関東地方の方は送料無料、他の地域の方は490円引き)で販売中!たっぷりの元気野菜が届きます。 ⇒大地の野菜のレビューはこちら。 手作りのだし醤油![]() 粉だしお試しセット だし醤油って本当に便利ですよね。時間がないときでも一発で味が決まるし、何より美味しい。めんつゆも手軽ですが、めんつゆはどちらかというと調理中に使うのに対して、だし醤油は調理中でも食卓でも気軽に使えるところが違いかな。お醤油のように使えてだしがしっかり効いていてまろやか。納豆とか卵かけご飯、お豆腐にかけたり、煮物やチャーハンに使ったりと出番は多いです。作り方も本当に簡単で手作りすれば安上がりなのでぜひチャレンジしてみてください。^^ ![]() 今日使ったのは、昆布とかつお節の粉だしです。昆布は入れすぎるとちょっとしつこくなるので、かつお節メインにして作りました。また、日持ちさせたかったので水は一切使っていません。お酒を火にかけてアルコールを飛ばした後に粉だしを入れてだしの味が出やすくなるようにしました。 ■材料(できあがり約300cc)・・・醤油1カップ、酒2分の1カップ、カツオの粉だし大さじ2、粉だし小さじ1 ■作り方 ・火にかけて酒のアルコール分を飛ばし、その中にカツオと昆布の粉だしを入れて軽く混ぜてから冷まします ・ボールに醤油と煮切った粉だし入りの酒を入れて1時間ほどそのままにしておきます ・キッチンペーパーなどで粉だしを取って保存びんなどに入れたら完成。 作った直後より1日以上置いてから使ったほうがまろやかで美味しいです。カツオの風味がしっかり利いてるのでかなり美味しいです。^^ ![]() 粉だしお試しセット ★セット内容・・・かつお荒節の粉だし、さば荒節の粉だし、冬島 日高昆布の粉だし、岩手乾椎茸の4種類に 料理研究家 後藤先生の粉だしレシピ集がついてきます。 ★粉だしで作ったレシピはこちら ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 手作り調味料保存びん【レシピ付き】![]() 【国産】これは便利調味料びん めんつゆやドレッシング、ガーリックオイル、梅シロップ・・・と自分で手作りできる事がわかると、色々作ってみたくなりますよね。その際に必要なのが保存びんです。 この便利調味料びんはそんな手作りのたれや調味料などを作って保存して、小出しに使える使いやすい容器です。500cc位まで保存でき、冷蔵庫のポケットにも入るサイズです。この中に材料を入れてシェイクしてドレッシングなども簡単に作れます。 ![]() この部分はシリコンになっていて、取り外しもできます。液だれしにくくとても清潔に使う事ができます。また、パッキンやふた、金具部分が全部はうせて洗う事ができます。キッチリしめることができるので、保存びんとして ![]() 料理研究家の松本忠子先生による、手作りのたれのレシピが数種類掲載されています。このびんの中に直接かつお節や昆布などを入れて酢やお醤油を入れてできる簡単レシピなど手軽に作れるものばかりです。
お弁当の秘策 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ しらたきの明太子和え![]() 【しらたきの明太子和え】 ■材料(3,4人分)・・・しらたき1袋、明太子1本、細ねぎ2本、酒大さじ1、ごま油小さじ1 ■作り方 ・しらたきは食べやすい長さに切っておきます ・明太子は中の卵だけをだして酒でといておきます ・フライパンにごま油を熱して、しらたきを炒めます ・全体的に明太子を会えながらよく炒めて、明太子が薄ピンク色になってきたら閑静。 最後に細ねぎをちらして。 ![]() 【イカのげそのフライと野菜のサラダ】 ■材料《2人分)・・・イカのげそのフライ適量、きゅうり本、ミニトマト2個、ねぎ2分の1本、塩小さじ1、酢大さじ2、ハチミツ大さじ1、黒こしょう少々 ■作り方 ・イカのげそのフライは食べやすくカット、きゅうりやミニトマトもサラダっぽく好みに切りそろえます ・ねぎはみじん切りにして塩を振ってよく混ぜて粘りが出たところに、酢とハチミツ(または砂糖)を入れてたれを作っておきます ・イカのげそときゅうり、トマトをねぎソースで和えて最後に黒こしょうを振ったら完成。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【大地の野菜 35周年アニバーサリー価格 980円で試せます】 ![]() 絶対お得!大地を守る会の「お試し野菜セット」 送料無料で980円 35周年のアニバーサリーおためしセット980円(関東地方の方は送料無料、他の地域の方は490円引き)で販売中!たっぷりの元気野菜が届きます。 ⇒大地の野菜のレビューはこちら。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ UHA味覚糖【fアガロコラーゲンEX】![]() UHA味覚糖の fアガロコラーゲンEX お試し10本セット 10本入り2,100円(送料無料)です。*通常価格3,150円 うるおい&ハリ(ナノコラーゲン)+スッキリ!(食物繊維のfアガロ)Wのパワーの女性に嬉しい美容ドリンク! UHA味覚糖 は20年前から人気のグミを作っていますが、この原料がゼラチン、コラーゲンの原料でもあるんですよね。コラーゲンの知識と経験、安全な材料の確保があって、この アガロコラーゲンEX が誕生することになりました。 さらにコラーゲンに加えて寒天パワーがプラスされています。 寒天といえば、お腹の調子を気にする女性の間でお馴染みの健康食品。食物繊維の王様とも呼ばれる寒天を吸収しやすい低分子にまで分解し、さらに発酵させることで、スッキリ力を大幅にアップ! ★余分なものは身体の外へ UHA独自の発酵寒天=fアガロで余分なものは身体の外へ。食物繊維の王様とも呼ばれる寒天を吸収しやすい低分子にまで分解し、さらに発酵させることで、スッキリ力を大幅にアップ。これがユーハ味覚糖独自の成分"fアガロ"="発酵寒天分解物"です。*特許第4506880号 ★コラーゲンを吸収しやすく コラーゲンを分子レベルのミクロなサイズに分解、吸収率を高めたのが、 UHA味覚糖 のナノコラーゲン。「 アガロコラーゲンEX 」には、なんと1本に10,000mgも配合しています。 UHA味覚糖 のナノコラーゲンは、人間のコラーゲンと構造が似ている豚皮を使用。最新の研究から、人間のコラーゲン構造の修復には、プロリンとヒドロキシプロリンを含むコラーゲンペプチドが深く関連していることが分かってきました。豚皮由来のコラーゲンには、そのプロリン‐ヒドロキシプロリンが他の原料由来のコラーゲンよりも豊富に含まれています。 ![]() 濃縮果汁配合すっきりグレープフルーツ味。コラーゲン特有のエグミを分子のレベルで消し去る UHA味覚糖 独自のスキング技術(特許第4428456号)と濃縮果汁配合でスッキリと飲みやすいグレープフルーツの味わいに。 スッキリした甘みとほんのりした軽い苦味が本物のグレープフルーツのような感じでとても美味しく飲めます。 ![]() fアガロコラーゲンEX お試し10本セット UHA味覚糖コラーゲンゼリー ゼリータイプで手軽に摂りたい方はこちら。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 今日食べたい!塩豚と根菜のスープ![]() 【塩豚と根菜のスープ】 ■材料(2人分)・・・塩を振った豚肉の3枚肉の固まり100g、にんじん2分の1本、レンコン5センチ、ジャガイモ1個、ねぎ2分の1本、千切り生姜1かけ、しいたけ1枚、その他お好みの野菜(葉物野菜よりはごぼうや大根といった根菜のほうが美味しいかな)、塩コショウ少々、オリーブオイル小さじ1、コンソメ1個(加減してください)、水500cc ■作り方 ・塩豚を作ります。スープで使う豚肉は100gですが、塊肉は300g前後だと思うので3,4日の時間をおける方は、その固まりのままに塩を大さじ1、小さじに半分程のちょっとのお砂糖をつけてよくもみこんでから、ラップでくるみ、冷蔵庫などで保存してから使います。 ★今日食べたい方は、カットしてから塩に漬けます。お昼を食べてからの準備で十分間に合いますよ。 ・豚バラ肉は長い方を1センチの厚みで切り縦長のお肉にします。短い方ではなく長い方を切ったほうが柔らかいです。その縦長を扱いやすいように、半分~3分の1に切っておきます。 ・豚バラ肉をビニール袋に入れて、塩、砂糖を満遍なくつけてよくもみこんで、空気をぬいて冷蔵庫に5,6時間入れておきます この塩豚を食べやすく切ってそのまま使います。 ・鍋にオリーブオイルを熱して塩豚の表面を焼いて、カットした根菜を入れて全体になじませてから水を入れてことこと30分位中火で煮ます。途中あくは取ってください ・柔らかくなったらコンソメを入れますが、この時1個全部を最初から入れないで半分位入れて、味をみながら足りなかったら追加してください。 ・最後に塩コショウで味を調えたら出来上がり。 今日はコンソメの味つけですが、だし醤油などで和風にしても美味しいです。塩漬けにしたお肉はグリルなどで焼いていただきます。本当に美味しいですよ。スープも焼いたのも両方大好き。^^ ![]() この日はケンタッ○ーのチキン風(冷凍・頂き物)、白滝の明太子和え、塩豚と根菜のスープ、炊き立てご飯でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 【女性誌のベストコスメ賞6冠獲得!】アンプルールのアンチエイジングヘアケア 女性誌などでベストコスメ賞に6冠も輝いている、 ノンシリコン、ノンパラベン、無好物油、無香料、無着色です。オーガニックの世界基準でもある「エコサート認証」のオーガニック精油が使われています。 3月1日からは通常5,250円未満(税込)には一律400円かかる送料が無料になりました!3日間のトライアルきっと840円も送料無料で購入可能です。 いつも使っているシャンプーやコンディショナーと比べると、ちょっとお高めですが洗いあがりは毛先までしっかり潤いが感じられて、スタイリングがしやすくて艶が出てとてもいいです。指どおりもさらさらで、毎日使うたびによさを実感しています。 また、髪の毛のケアはもちろん、頭皮の血行を促進するジンジャーエキス、育毛や抜け毛などにも有効な成分がはいっているのでスカルプケアも大いに期待ができそうです。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 手作り切り干し大根![]() 手作りの切り干し大根です。スライサーなどで細く切りそろえそれをしっかり乾燥させるだけです。すぐにいただく場合には多少水分があっても大丈夫ですが、乾燥が甘いとカビてしまうので長期保存をしたいときには注意が必要です。 私は竹の平たいざるなどに入れて干していたのですが、どうしても下の面の乾きが悪いですし風が吹いたときなども気になります。ドライネットを使うと風が吹いても大丈夫ですし、風が満遍なく当たるので乾くのが速いですね。値段も安いし。^^また、省スペースなのでとても使いやすそうです。 ★【地産地消を楽しむ会】さん 切り干し大根の作り方(画像つき)でとてもわかりやすいです。
![]() きゅうりとこの切り干し大根を水で戻してしっかり搾って、先日のレンコンまんじゅうで作っためんつゆ【醤油100cc、みりん50cc、酒大さじ1、粉だしお試しセット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() オゾンの力でぷるぷる素肌美を。オゾン化粧品ヴァージンメディカル ![]() オゾンは水道水をオゾン処理することで美味しい水を作ったり、野菜やお米の洗浄に使われるなど身近なものとなっています。 このオゾンについて30年以上も研究をしてきたのがオゾン化粧品 ![]() 素肌への優しさを第一に鮮度にこだわっているので、使用期限を作り、そのため通信販売のみとなっています。 ![]() オゾンの力でぷるぷる素肌美を。オゾン化粧品ヴァージンメディカル ![]() ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 ■新しいサイト FP主婦の保険の節約と見直し 【期間限定!】 ■無料ではじめるFX、■無料でもらえるFX本 ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ 手まり寿司風![]() 今日はひな祭りなので、チラシ寿司を作ってラップで丸めて手まり寿司風にしてみました。ご飯に 【ミツカン 五目ちらし】を混ぜただけ。丸めた上には錦糸卵とゆでた海老をトッピングしてみました。たまには形を変えて見るのもいいですね。 ![]() その他はイカのげその揚げ物《市販)と野菜をねぎソースで合えたもの、昨日の切り思し大根の中華和え、鶏のウイングと卵の醤油煮でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【大地の野菜 35周年アニバーサリー価格 980円で試せます】 ![]() 絶対お得!大地を守る会の「お試し野菜セット」 送料無料で980円 35周年のアニバーサリーおためしセット980円(関東地方の方は送料無料、他の地域の方は490円引き)で販売中!たっぷりの元気野菜が届きます。 ⇒大地の野菜のレビューはこちら。 ![]() ■FP主婦のおいしい節約生活 □送料無料のコスメ、サプリメントのトライアルレビュー ■FP主婦の保険の節約と見直し ■FP主婦の【はじめてのFX】~1000通貨から始めよう~ |
|